Skip to product information
1 of 1

GIMI MUSIC

PAINTAUDIO電子説明書

PAINTAUDIO電子説明書

PAINTAUDIO MIDI CAPTAIN (無線機能あり)

説明書ダウンロード

USBモード:フットスイッチ1を押し続けながらパワースイッチを押すと、USBディープ設定モードに入ります。(USBでパソコンに接続、パワースイッチが押されていないことを予め確認、画面が点灯した後にのみフットスイッチ1をリリースできます。) この時、パソコンで「MIDICAPTAIN」ドライブを見つけられます。

モードを切り替える方法(ファームウェア 3.0): フットスイッチ「2または3またはA」を押し続けながらパワースイッチを押すと、異なるモードに入ります。(パワースイッチが押されていないことを予め確認、画面が点灯した後にのみフットスイッチをリリースできます)
  フットスイッチ2:ギークモード
  フットスイッチ3:ギークモード (LEDリングが常に点灯)
  フットスイッチA:通常モード

パワーオン:供電状態でパワースイッチを押すと、前回のモードに入ります。
パワーオフ:パワースイッチをリリース、または電源ケーブルを抜きます (ホットプラグに対応)。

PAINTAUDIO MIDI CAPTAIN STD

説明書ダウンロード

USBモード:フットスイッチ1を押し続けながらパワースイッチを押すと、USBディープ設定モードに入ります。(USBでパソコンに接続、パワースイッチが押されていないことを予め確認、画面が点灯した後にのみフットスイッチ1をリリースできます。) この時、パソコンで「MIDICAPTAIN」ドライブを見つけられます。

モードを切り替える方法(ファームウェア 3.0): フットスイッチ「2または3またはA」を押し続けながらパワースイッチを押すと、異なるモードに入ります。(パワースイッチが押されていないことを予め確認、画面が点灯した後にのみフットスイッチをリリースできます)
  フットスイッチ2:ギークモード
  フットスイッチ3:ギークモード (LEDリングが常に点灯)
  フットスイッチA:通常モード

パワーオン:供電状態でパワースイッチを押すと、前回のモードに入ります。
パワーオフ:パワースイッチをリリース、または電源ケーブルを抜きます (ホットプラグに対応)。

PAINTAUDIO MIDI CAPTAIN MINI6

説明書ダウンロード

USBモード:「フットスイッチ 1」を押し続けながらパワースイッチを押すと、USBモードに入ります。(USBでパソコンに接続、パワースイッチが押されていないことを予め確認、画面が点灯した後にのみ「フットスイッチ 1」をリリースできます)
この時、パソコンで「MIDICAPTAIN」ドライブを見つけられます。

PAINTAUDIO MIDI CAPTAIN NANO4

説明書ダウンロード

USBモード:「フットスイッチ 1」を押し続けながらパワースイッチを押すと、USBモードに入ります。(USBでパソコンに接続、パワースイッチが押されていないことを予め確認、画面が点灯した後にのみ「フットスイッチ 1」をリリースできます)
この時、パソコンで「MIDICAPTAIN」ドライブを見つけられます。

PAINTAUDIO MIDI CAPTAIN DUO

説明書ダウンロード

USBモード:USBケーブルの片側をパソコンに接続しておき、DUOのKEY0を押し続けながらUSBケーブルのもう片側をDUOに接続します。DUOの画面が点灯するとUSBモードに入り、パソコンで「MIDICAPTAIN」ドライブを見つけられます。(画面が点灯した後にのみKEY0をリリースできます)

PAINTAUDIO MIDI CAPTAIN ONE

説明書ダウンロード

USBモード:USBケーブルの片側をパソコンに接続しておき、ONEのフットスイッチを押し続けながらUSBケーブルのもう片側をONEに接続します。ONEの画面が点灯するとUSBモードに入り、パソコンで「MIDICAPTAIN」ドライブを見つけられます。(画面が点灯した後にのみフットスイッチをリリースできます)

PAINTAUDIO FOOT CAPTAIN

View full details